こんにちは★
休日は家族で公園に行くことが多い、吹チャン!みどりレンジャー まきです♪
以前吹田の駅をめぐっていたみどりレンジャーですが、次は“吹田の公園めぐり”をしていくことに。そんな月に一度のコーナーです♪
前回の記事はこちら→『吹田の公園めぐり』
【吹田の公園めぐり】第18回目の今日は、吹田市中の島町にある「中の島公園」をご紹介します★
・地図はこちら↓
見てください!この大きな複合遊具!
一つずつご紹介します♪
先ほどの写真の左側にあるのが、3種類のジャングルジム。
スタンダードな形と少し変わった形がありました。
この隣にらせん状のトンネルが繋がっています。
続いて、ぶら下がって前後に進む遊具。
こういう前後に動く遊具楽しいですよね~♪
そしてこの複合遊具には4つのすべり台があります。
トンネル状のものや、
半分屋根がついたロングすべり台。
小さいお子様向けのかわいらしい短めのすべり台もありましたよ~
すべり台までの道のりは登ったり、
渡ったりと全身を使う運動ができますね~
ほかにもロッククライミングのようなものや、
バランス感覚が鍛えられそうなものもありました。
複合遊具のほかに、変わった形の雲梯(うんてい)や、
ブランコも。
地面が柔らかく、小さいお子さんでも安心して遊べるエリアには、
スイング遊具や、
テント型のロープジャングルジムがありました。
鉄棒もありましたが、2024/4/5の取材当日は網が張ってあり使えませんでした。
以前からあるこちらのすべり台。
キレイに塗り替えられているようですね~♪
滑ってくる子どもたちがキャーと叫んだりしていたので、上からの景色がどんなものか登ってみると、結構急な傾斜!!もはや落ちる感じ!(笑)
実際に滑ってみたら楽しかったですが、一回目は少し勇気がいりました(笑)。
みなさんもぜひチャレンジしてみてください★
次は「つちのあそびば」。
砂遊びセットを持ってくればよかった~と思いました(笑)。
大きめの洗い場があるのもうれしいですね。
公園内をジョギングできる、「ジョギングコース」もありました。
かっこよくておしゃれなコースですね~
お手洗いもあり、
多目的トイレにはおむつ交換台がありました。
公園から近いコンビニは「セブンイレブン(川岸町店)」。
駐車場は、公園の隣にコインパーキングがあります。
「中の島公園」周辺には、以前「吹チャン!」でご紹介したお店もあります。ぜひ以下の記事もチェックしてくださいね♪
【あの有名店のサンドウィッチが吹田で復活♡】全種類、食べたくなる〜♪@中の島公園近く(記事はこちら)
【入って良かったんや〜!このお花屋さん(*´꒳`*)】カラフルな生花〜仏花まである「Suita-flower」@南吹田駅近く(記事はこちら)
それでは次回もお楽しみに~♪
今回の記事とあわせて、こちらの記事も読んでみてください。
吹田の公園めぐり⑰ 「大井池公園(藤が丘町)」
吹田の公園めぐり⑯ 谷上池公園(佐井寺2)
吹田の公園めぐり⑮ 安威川公園(足跡公園)(高城町)
吹田の公園めぐり⑭ 片山北ふれあい公園(山手町)
吹田の公園めぐり⑬ 片山公園(出口町)
吹田の公園めぐり⑫ 山田第1公園(山田西1)
吹田の公園めぐり⑪ 新芦屋中央公園(新芦屋)
吹田の公園めぐり➉ 山田西公園(山田西2)
吹田の公園めぐり⑨ 佐竹公園(佐竹台3)
吹田の公園めぐり⑧ 藤白公園(藤白台3)
吹田の公園めぐり⑦ 佐井寺南が丘公園(佐井寺南が丘)
吹田の公園めぐり⑥ ねむのき公園(佐竹台4)
吹田の公園めぐり⑤ 古江公園(古江台5)
吹田の公園めぐり④ 青山公園(青山台4)
吹田の公園めぐり③ 竹見公園(竹見台4)
吹田の公園めぐり② 津雲公園(津雲台3)
吹田の公園めぐり① 南吹田公園(南金田1)
本日も読んでいただきありがとうございました!
◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆
https://www.instagram.com/suichan11/
◆「吹チャン!」で過去に掲載した店舗の「おトク情報」はこちら◆