今回は、物価高の救世主・DAISOへお買い物に行ってきました。
「今これが話題らしい!」と聞けば、やっぱり気になるじゃないですか。実際に店内をウロウロしながら探して、カゴにインしてきました。
ついでに「あ、これも欲しいかも…」と個人的に気になった商品までしっかり連れて帰ってきましたよ!
DAISOさん、ほんまいろんな商品あるな〜。
ここはレジャーコーナー。お弁当グッズがめっちゃ揃ってる!
あ!サンリオグッズ発見!しかも種類多いし、かわいすぎる。
これ、子どもだけじゃなくて大人でも欲しくなるやつやん。
フェイスタオルとか子どもが喜んで使いそう!
ディズニー商品も並んでるし、ディズニー好きはカゴがいっぱいになる未来しか見えませんね(笑)。
クッションもあるやん⭐︎置いてるだけでお家の中がかわいくなりそう♪
季節コーナー見て!もうハロウィンやん!
飾りつけもいっぱいあって、見てるだけでテンション上がる~⭐︎
おばけマシュマロ。かわいすぎ!食べられへんやん(笑)。
DAISOさんの公式HPでは、毎日話題の新商品が掲載されています!(DAISO公式HP)
こちらは2025/9/4(木)掲載の「中わたポーチ&バッグ」!中わた入りだから中のものが傷つきにくいというメリットがありますね⭐︎秋冬のファッションアイテムにも良さそう!
こちらは2025/8/26(火)掲載の「天然毛のメイクブラシシリーズ」!いろんな用途に使えそう⭐︎
1本税込110円やから全部揃えても安い。気軽に買い替えることもできるし衛生的!
こちらは2025/9/3(水)掲載の「アニマル&フルーツアイテム」。動物とフルーツがモチーフのアイテム。めっちゃかわいい!子どもも喜びそうやし、鞄から出すのが楽しみになる!
おー!こちらはなんとネットで話題のバズりアイテムって書いてる!気になる!
こちらは9/5(金)掲載のふわもこ猫のしっぽ付きアイテム!猫ちゃん好きにはたまらないですね!
こっちはメディアで紹介されたアイテムだって!どれも気になるなあ〜……
スポンジのネットに石鹸入れられるらしい。子どもの上履きとか、衣類についた汚れとか取れそう!
話題の新商品と気になったアイテムをDAISOさんで買ってみました〜⭐︎
こちらはレジャーコーナーにあった、「ミニおにぎりメーカー」 (税込110円)
2025/9/5(金)DAISOさんの公式HPにて紹介されています⭐︎(DAISO公式HP)
同時に6個作れるらしい!私みたいな不器用&ズボラ人間にはもってこいです(笑)。
作り方を読んだら簡単そう!でも私よく写真どうり上手く行かへんねんけど!ってなる人です(笑)。
結構コンパクト!見た目もシンプル。まずここにご飯詰めんねんて。
映えを狙って色付きご飯詰めていきますよ!
色付きご飯足りひんやん!(笑)急遽一角だけ白ごはん(笑)
蓋をギュッとして、
パカーン!と蓋外すと、
おー!よくわからん色味なったけどちゃんとおにぎり6個なってる!
ほんで裏返してここ押すらしい。
おにぎり出てきた!ちゃんと6個出てきた!
しかも不器用な私でもえぇ感じなったんちゃいます!?(笑)
お花みたいにもできそう⭐︎
サイズはこんな感じ⭐︎
大人なら一口で気軽にいける位の大きさでした!子どもも絶対食べやすいし、お弁当とかにも入れやすそう!
器用な方はもっと上手くアレンジして作れると思います!(笑)
続いてこちら。
・つけ置き洗いジッパーバッグ (税込110円)
2025/9/2(火)に掲載。実はこれネットでも見かけて気になってたんですよね。
サイズは横32cm×縦34cm×マチ14cmって書いてる。まあまあ大きい。
洗濯量の目安はTシャツなら1枚、タオルなら2枚、子どもの靴は24cmまでいけるみたい!
開封するとこんな感じ。まだ水入れてないけどしっかり立つ。
袋の厚みは意外としっかりしてました!
ちゃんとメモリも書いてある。今回3リットル入れてみました!
水入れても安定してた⭐︎あとは洗剤でもいいし、オキシ漬けとか良さそう!
子どもの靴18cmをドボン。余裕で入るし倒れへん。
しっかり封閉めたあとはシャカシャカふりまーす!
これ見て!すごないですか!?(笑)
3リットルの水と子どもの靴入れたままひっくり返してもバシャーン!ならへんかった!
実は大丈夫かな……っておそるおそるやってみてんけど大丈夫やった!
これ結構感動しました(笑)。もはや洗濯のつけ置きじゃなくても他にも使えそう!繰り返し使えるらしいし、使わない時は折り畳めるし場所取らないですね!
これさっき、DAISOさんの店内でSNSでバズり中って書いてたやつ!購入しちゃいました〜⭐︎
・「シリコーン保存袋」(税込220円)
果物やソースを入れて冷蔵庫で保管できるし、電子レンジ、オーブン、食器洗い機も使えるねんて!
容量は340mlでシリコーンやから繰り返し使えますね⭐︎
注意点として電子レンジ、オーブン、食器洗い機を使用するときはロックバー外してくださいね!
実は一回つけたまま電子レンジ入れてしまったんですよ(涙)。ほんなら電子レンジ内でまあまあ大きめの風船みたいに膨れ上がってて(汗)。
でもね、破れずにキレイに元の形に戻りました!結構耐久性あるんやなと思いました!
注:危険なため絶対にマネはしないでくださいね!
今回茄子と調味料を入れて煮物にします!
カツオの粉末だし、砂糖、醤油、ちょいゴマ油。ナスの皮は剥いてます。今年の茄子、猛暑の加減か皮が硬かったです。
小さい茄子なら2本いけます!
ロックバーしてると絶対こぼれてこなかった!これはソースを入れても安心!
今回電子レンジで温めるんでロックバーは外します!
電子レンジで温めたら一品できるし時短になりますよ!
容器が熱くなってるんで火傷だけは気を付けてくださいね!
そのまま置いててもある程度予熱で火は通ります。
他にもありましたがキリないんで、サラッと紹介だけしますね!
・「3色おにぎりメーカー」(税込110円)
こちら子どもに作ってもらったんですが、簡単にできました⭐︎自分たちで作ったのが楽しかったのか、喜んで食べていましたよ⭐︎
こちらは個人的にかわいいと思って買った商品!
・話題の新商品のアニマル&フルーツのポーチ (税込220円)
おめめがついたポーチをチョイス!
フルーツのポーチは子どもが欲しい〜という事でさっそく子どもの元へ(笑)。
おめめのポーチはペンケース、化粧ポーチとして使えそうです⭐︎
マチが約18cm×縦約10cm×横約20cmぐらいあるんで、結構入りますよ〜⭐︎
プチプラなのに想像以上のクオリティでした!
ついつい買いすぎてしまうのも納得です。次はどんな新商品に出会えるのか楽しみですね!
<「ちょい足し」吹チャン!>
今回の記事とあわせて、「SNSで話題」つながりのこちらの記事も読んでみてください。
本日も読んでいただきありがとうございました!
【SNSで話題】コンビニで手軽に♡おいしくてヘルシー!「Doleアサイーボウル」
◆◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆◆
https://www.instagram.com/suichan11/◆◆「吹チャン!」公式Twitterのフォローもお願いいたします◆◆
https://suichan.jp/otoku