以前、江坂駅前のセーレ江坂ビルに「どうとんぼり神座」の新店舗がオープンするという情報をお伝えしました。
【江坂駅前に11月オープン!】大阪発祥の有名ラーメン店「どうとんぼり神座 江坂店」@江の木町
そして2025年11月21日(金)、ついに待望の「どうとんぼり神座 江坂店」のオープン日がやってきました!!
昨年10月には「豊中庄内店」がオープンしましたが、ついに江坂にも神座が!!

アサヒビール株式会社さんなど、開店祝いのお花もありましたよ!

セットメニューはこちら。
江坂店は都市型店舗のため、郊外型店舗(ロードサイド店)やフードコートなどにあるような「おこさまセット」の提供はないようですが、子ども用の食器や子ども椅子などは完備しているため、他店同様に子連れも大歓迎だそうですよ〜!

そして、こちらがラーメンの単品メニュー。
「糖質ゼロ麺」を使った「こんにゃくラーメン」は、ダイエット中の人にも良さそう!

まず、オープン前日に撮影させていただいた店内をご紹介します。
モニターには期間限定の『とろける幸せ ド満福デッ角煮ラーメン』が映っていますね。

店内に入り、左側の壁には「神座」のネーミングについて書かれています。
一番偉い人が座る「上座」が由来していたんですね〜!!

最初に食券を購入するラーメン屋さんも多いですが、最近の神座の店舗はどんどんデジタル化されていっているようです。
店頭にはタッチパネル式の受付機と呼出機がありました。

レジのモニターには、2025年4月からブランドアンバサダーに就任された俳優の土屋太鳳さんと、看板メニューの「おいしいラーメン」が映っていますね。
土屋太鳳さんが出演するCM『はじめてなのに、ずっと前から好きな味。』篇では、「おいしいラーメン」をおいしそうに食べる姿が放映されています。

テーブル席は1つ1つ半個室となっています。

注文は全てタブレット操作でおこなうようです。
カウンター席もあるので、おひとり様でも利用しやすいですね!

座席は4人掛けのテーブル席と6〜8人掛けのテーブル席が合計30席あり、カウンター席は14席ありました。

さっそく開店当日にも行ってきましたよ〜!
①受付機から受付票を取ったら、②呼出機から出てきた席番号を持って指定の席へ。

開店当日の店内は満席状態で、「いらっしゃいませ!」と元気な声が飛び交い、とても賑わっていましたよ〜!

創業以来守り続けてきたという秘伝のスープは、「スープソムリエ」という社内資格を持ったソムリエだけが店舗でのスープづくりを担っているのだとか!

「おいしいラーメン」を始めとするラーメンのスープづくりは、厳しい試験に合格し高い技術を持ったソムリエだけが携ることができるそうで、注文を受けてから一杯一杯丁寧に手作りされているそうですよ〜!
こちらは、2025年11月19日〜2026年1月13日までの期間限定メニュー『とろける 幸せ ド満福デッ角煮ラーメン』と『満福角煮ラーメン』。
昨年は大好評で販売延長となったそうです!
「ド満福」とは、ご利益ありそうなネーミング!!

今回は『満福角煮ラーメン』を注文してみました!

注文後、しばらくすると出てきましたよ〜!!
角煮チャーシューが食べやすい大きさにカットされています。

脂の乗ったチャーシューはとろっとろでやわらかくて、とてもおいしかったです!

野菜もたっぷりと入っていて栄養満点!

神座の「秘伝の黄金スープ」は、一度食べると癖になる味です!

スープを飲み干し完食すると、世界各国の言葉で「ありがとう」と書かれています。
一番上には、大阪弁の「OKINI(おおきに)」がありますね〜!

ちなみに先日、11月18日までの期間限定メニュー『ふわもちワンタン踊る 神麻辣湯』を「エキマルシェ新大阪店」でいただきましたが、これが個人的に大ヒットでした!!
ぜひまた江坂でも食べたいので、再販を熱望します!!!

奥の壁には、「かむくらラーメンの特徴」が書かれています。
一回目の味は「訳のわからない味」、二回目で「深みやおいしさが分かる」、三回目には「やみつき」だそうです!

私は大阪生まれ大阪育ちなので、人生で何度食べたかわかりませんが、まだ神座のラーメンを未経験の方は、ぜひ三度は足を運んでみてください!
やみつきになりますよ!!

神座は「おいしい料理は綺麗な所からしか生まれない」という神座の理念のもと、清潔さにこだわってきたそうです。

また神座では、味・おもてなし・空間のすべてが一つになった体験を「日本の味」と呼んでいるのだとか。

「どうとんぼり神座」は、ラーメンレストランがコンセプトなので、今後は家族や子連れでも利用したいと思います!

ところで、神座公式アプリはもうダウンロードされましたか?
こちらのアプリは、来店回数によって特典が変わる会員ランクシステムが導入されているそうです。
アプリログインやラーメンくじ(1日1回)でスタンプを貯めると、ラーメントッピングやドリンクと交換できるクーポンがもらえるんですって!!
「どうとんぼり神座 江坂店」に来店したらチェックインQRを読み込むのをお忘れなく!

ちなみに、「どうとんぼり神座 江坂店」の入っているセーレ江坂ビルの2階には、今年8月にオープンしたネットカフェ「快活CLUB」があります。
【8月7日OPEN】江坂駅前のネットカフェ「快活CLUB新大阪江坂駅前店」@江の木町雨
なんと、こちらの料金が9月29日より値下げされていたそうで、シャワーも無料になっていました!!
さらに、ドリンクバーとソフトクリームが近日導入予定だそうですよ〜!

「どうとんぼり神座 江坂店」は駅前なので、仕事帰りや出張の際にもサクッと寄れそうですね!
どうとんぼり神座 江坂店
住所:大阪府吹田市江の木町1-39
アクセス:大阪メトロ 御堂筋線「江坂駅」8番出口から徒歩約1分
TEL:06-6170-3781
営業時間:11:00-23:00(L.O22:30)
定休日:なし
どうとんぼり神座 公式Instagram
地図はこちら
<「ちょい足し」吹チャン!>
今回の記事とあわせて、「江坂駅前」つながりのこちらの記事も読んでみてください。
【店長はあの有名ホテルの元シェフ】海鮮ユッケ丼が絶品!江坂駅前居酒屋「きょうしかない」@江坂町
本日も読んでいただきありがとうございました!
◆◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆◆
https://www.instagram.com/suichan11/◆◆「吹チャン!」公式Twitterのフォローもお願いいたします◆◆
https://suichan.jp/otoku