こんにちは☆吹チャン!
青レンジャー のんです♪
今回は、粉もんには目がない青レンジャー★
岸部北にある「お好み焼き・たこ焼き 小路(こころ)」に行ってきましたよ~(*^^)v
※店主のれいこさん、いとこのようこさん♪ もう居心地の良さが伝わるのでは!?♡
JR岸辺駅から徒歩9分、府道14号線(産業道路)沿いにありますよ~♪
外にメニュー表がずら~り★
お好み焼き・たこ焼きだけでも、たくさん種類が♪
よ~くみると一番左の気になるメニュー(笑)
ヨ~コデラックスセット★
全部味わえちゃう贅沢感☆
店内は、テイクアウト待ちの方も利用される椅子のほかに、テーブル席が3つ★
店名が書かれているこちらの額は、難波の「道具屋筋」で書いていただいたもの。
元々、この辺りは小路(しょうじ)という地名で、地名は変わってしまったけれど、お店の名前は、「小路」を「こころ」と読ませたそうです★
お好み焼き店を始めたのは、18年ほど前なんだそう♪
店主のれいこさん・作り手さんは、いとこのようこさん★
見ての通り♪
2人の息ぴったりな雰囲気が和やかで癒される♪
お店にお邪魔してから、既に最高の居心地の良さ★
ドリンクは、こっちにはあんまり置いてないから、飲み物は隣のお店の飲み物を買って持って入っていいよ~★
隣のお店・・・???
なんと、小路(こころ)の店主れいこさんは、隣の店舗「向山商店」の店主でもあるんです★
おじい様の代から始まった商店(当時は、八百屋・花屋)は、70年~80年ほどの歴史が!!!
現在は、飲み物はもちろん
野菜やお肉など生鮮食品を始め、
お花の販売も続けておられるんですって♪
御菓子などなんでも揃う、商店となっています★
うなぎも売っていましたよ(*^^)v
土用丑の日に合わせて、「鰻ちらし寿司」や「鰻弁当」の予約なんていうのもあるんですって♪
さてさて、小路(こころ)に戻って、今回はメニューから、
すじこん入りのお好み焼き(単品700円)とたこ焼き3つセット(セット料金800円)を注文★
待っている間に、常連さんと、れいこさんとトークタイム★
もうほっこり楽しすぎて、エンドレスで繰り広げられる、THE☆大阪!感がたまらん(笑)すっきやわ~♡
※写真はれいこさん&ようこさん♪
おまちどうさん~☆
すじこん入りお好み焼き登場☆
伝わるかな~♪
なかなかの分厚さ!!
キャベツのシャキッと感に、たくさん入っているすじこんが合うのなんのって♪
続いて出来立てのたこ焼き♪
「とろっとろ」で、お箸から滑り落ちちゃうくらい!!
暑い夏に涼しい店内でいただく、たこ焼きっていいですよね☆
小路(こころ)の空間があったかすぎて、常連さんと共に話が盛り上がりすぎて、ついついまったりと♪
常連さんも、ついつい追加注文(笑)
居心地良過ぎて、常連さんも帰らんといて~や~
いや、私も帰りたくないんやわ~なんて言いながら、あっという間に時が過ぎました♡
テイクアウトで利用される方も、一度は店内で、ほっこり感を味わってほしい☆そんな素敵なお店でした(*^^)v
次は、子ども達を連れて、夏限定のかき氷も食べに行こうかな~♡
すっかりファンや~~~♡
またお邪魔します♡
小路(こころ)
住所:岸部北2‐5‐10
電話番号:06‐6388‐2488
営業時間:10:00~18:00
※早めに閉店する日もあります
定休日:水曜日
<「ちょい足し」吹チャン!>
今回の記事とあわせて、【粉もん】つながりのこちらの記事も読んでみてください
【31年続く昭和レトロなお店】地域に長く愛されるたこ焼きやさん GOOD EATSマルタ@山田西
【ふわトロ~♪正統派のおいしいたこ焼き!】16年続く「たこ春」@南吹田5丁目
本日も読んでいただきありがとうございました!
◆「吹チャン!」公式SNSのフォローもお願いいたします◆
ツイッター :https://twitter.com/suichan_11
インスタグラム:https://www.instagram.com/suichan11/