こんばんは!ここんとこ、猛暑すぎますよね。
自分、鼻も低いし丸鼻なんで(だれも知らないと思うんですけど笑)、
まず前提としてサングラスが超絶似合わないんですけど、
”サングラスは眼精疲労にイイ”と聞いて、
車内に置きっぱなしにされている夫の若かりし頃のレイバンのサングラスをかけて
運転するようにしました、どうも、助っ人ライターの まみのすけ と申します。
目ぇの疲れがグラサンかける前から減っているか?云々は、
ちょっとまだ実感していないですね。
オシャレとか、まぶしいから、とかでなく、あくまで”眼精疲労”防止ため。
ここが、ポイントです。よろしくお願いします。
さて、本題です★
”〇〇を切りたい”って、色々と思い浮かぶじゃないですか。
例)
・因縁のあの人との縁を切りたい。(急に重たっ!)
・失恋しても未だ残っている未練を断ち切りたい。(甘酸っぱ!)
・そろそろ髪切りたいな(はよ美容院行ってください)
などなど
私がもっぱら、〇〇切りたいな~思てるのは、
そう。SO!
水 なんですよね~。水切りたいネン。人生は水切ってナンボやと思ってます!!
ダメ、絶対、湿気、カビ。
水を切ることに、日々全力で賭けてます!!!!
ここで、我が家の水切りおススメ!アイテム3選!ご紹介。(急に始まる)
①マグネット水切りワイパー タワー(山崎実業)
うちのお風呂には窓がなく、換気扇で通気性よくしているんですが、
やっぱり気になる、入浴後の水滴。換気扇つけていても、朝でもすこ~し水滴が残ることが
気になっていました。
そこで、こちら導入。
めっちゃイイです。控えめに言っても言わんくてもめちゃくちゃイイので
胸張って言わせてください笑。
お風呂済ませて、防カビのために一旦冷水で浴室内流した後、★神降臨★てなります。
水の切れ方がきもち良~~~~~~~!てなります。
上下に!!シャッシャッ!!
カラダを綺麗に洗うために入浴する、じゃなくて
最近はこの”水切り”をしたいがためにお風呂入ってるようなもんですね。
こんなとこも。やっときましょ
なんと、ひとりで、くっついてます。笑
こういうところ。
こういうところが、この製品を作っている山崎実業さんの企業努力の賜物
だと思っています。ナイス!!(企業理念とか読むの好きなタイプです。胸、打たれる★笑)
②引っ掛け風呂イス タワー (山崎実業)
言わずもがな。水滴滑り落ちますよね!!!!!!!!!!!!!ナイスううう!!!
③ワイドジャグボトルスタンド タワー (山崎実業)
夫の帰宅がまだなんで、夫の水筒がまだないんですけど、ココ4本乗ります。
径太めのお茶ポットも乾かせます★
置くとこがちょっと傾斜かかっているんで、水切れしやすい設計に。
本日3回目の、ナイスすぎる~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!
御覧の通り、山崎実業のタワーシリーズには絶大な信頼を置いてます。
痒い所に手が届く、なインテリア商品といえば、山崎実業さんで決まりでしょう。
痒い所に手ぇ届きすぎてもうこのご時世、孫の手、要らんかもしれないですよね!
(いやでも流石に、山崎実業は孫の手は商品化してないやろうから、
孫の手は令和の時代でも、必要かもしれへんよなあ…)
なんてしょうもないことを日々考えることが好きな、まみのすけでした!
ご清聴ありがとうございました。
ではまた!
~おまけ~
今月末に我が子(双子です)が5歳のお誕生日を迎えます。
何月何日っていう概念覚えるためにもいいかな★と思って
カウントダウンして開封していく、アドベントカレンダー的な。
毎日1つずつ袋を開けて、中に入っているプレゼントを楽しむことができる、やつですね。
リクガメ飼ってるんでカメさん。入れとこ~~~~笑
・・・・
7/28 がお誕生日当日なんですけど、作るのに着手したの、一昨日の夜。笑
材料は2週間くらい前から買っていたのにな.....
よ、4日しかカウントダウンできへん!!!!!!!
あんま聞いたことないですね。4からのカウントダウン。
せーのっ、4.3.2.1.....(よ、よん?!てなる)
でも、ここまで2人が逞しく、元気に育ってきてくれたことに感謝するとともに、
家族親族をはじめ、いろんな方々に支えられた4年間だったな、としんみりしたのでした。