8月10日の白浜花火大会が大雨予報で、キャンセル料が発生する前にキャンセルしました。
半年前からホテルとってたのに、おいーーって感じ。
でもでもでも、全員休みはとっていたのでもったいない。何もしないなんてもったいない。
和歌山は雨やし、都道府県を変更しよう。
海がダメなら川に行ってみよう!って急遽、奈良へーー!!
うっそーーん!ってくらい、水冷たい!!
サウナで水風呂に慣れてる私でも冷たい。寒い。なにこれ。
奈良に向かう道中で、宿探して、急遽OK!してくれたお家みたいな宿。
気温23度で信じられへんくらい涼しい。網戸でエアコンなし生活とか、ほんまにここはJAPAN??ってなる。
涼しいのは、めちゃくちゃうらやましいけど、ここで生活してる方ってすごいな!って思う場所だった。
生活でこの橋、使うとか絶対ありえへん。私なら引っ越すわとか思いながら自然のステキさも感じたり。。
「谷瀬の吊り橋」日本一長い橋。
めっちゃ怖いやん。人数制限されながら渡るとか。
私は生まれたての小鹿みたいになって、足プルプルで無理やった。
自分が高所恐怖症だと確信。
急遽受け入れてくれはったのに、女将さんがめっちゃ素敵な「とんかつご膳」を作ってくれはって~幸せ感じたり~♬
夜はトランプして、いつまでも仲良しでうらやましい姉弟。
親からの「日々のあたたかいまなざしの積み重ね」が、「子ども自身の自己肯定感」を作っていくものだと信じ、目じり下げながらこの子達の笑顔を見守っていきたい。そんな夏のひとときでした~。