以前イベント会場へ出店されていた店長さんと出会い、『次回はぜひお店へ来てくださいねー!』と、とても気さくにお話ししてくださった店長さんに再び会うため、今回はお店へ伺って来ました♪
阪急山田駅・モノレール山田駅から徒歩10分程にある「Bonne Humeur (ボンヌ ユムール)」さんです。
モノレールの線路沿いの道をまっすぐ進むとステキな看板がありました!
フランス料理と聞くと、ドレスコードや高級なイメージがありハードルが高そうですが、リーズナブルなお値段設定で、ちょっとしたご褒美ランチにもってこいですね♪
しかも、お弁当のテイクアウトもできちゃうそうです!
少しドキドキ……緊張しながら扉を開きました!
広くて清潔感のある店内は全部で16席あり、2人掛けのテーブルが3席。
カウンターが4席。
6人掛けが1席あります。こちらはベビーカー連れでも余裕で座れちゃいますね。
店内インテリアをいろいろと拝見させていただくと、気になる物が飾られていました。
店長さんへ伺うと、フランスの伝統料理である「パテクルート」の世界選手権アジア大会へ出場された際の賞状だそうです。
今、パテクルート…?とは何ぞや?と、思いましたよね!(笑)
もれなく私も( ´・ω・)←こんな顔をしていたら、貴重な本を拝読させてくださいました!
表紙を見てもまだピンと来ませんね。
す、すごい……。料理とゆうよりアートの世界です。
味のみならず、この表生地のデザイン性や断面の繊細さも審査対象になるんだそうです。
たくさん掲載されてる中、私が気になったのがこちら。
フランス料理の繊細さが改めて伝わる1冊でした。
満を持して、独立された店長さんのお料理にワクワクしますね!
この日の日替わりメニューがこちらです。
どれも捨てがたい!味付けなど教えていただき、今回は甘鯛をチョイスしました♪
その他、セット・ドリンクメニューがこちら。
デザートも気になって伺ったところ、手作りのバスクチーズケーキとのことだったので、迷わず前菜・メイン・パン+デザート・ドリンクセット 3,300円(税込)でお願いしちゃいました!
そうこう話してるうちに前菜が届きましたよー♪
下段真ん中にあるのが、先ほど記載したパテクルートだそうです!
どこを食べても、どんな調味料をブレンドしたんだろう……と、不思議で風味豊かな味がします!
ほどなくしてフォカッチャも届きました。
ほんのり甘みがあり、外カリッ、中はふわっとしていてメイン料理と一緒にいただく前になくなっちゃいそうー!!でも我慢我慢……。
お待ちかねのメインメニューが届きました♪
盛り付けも、見た目も、どの角度から見ても美しく、目がキラキラしちゃいます☆
鱗が付いているのでカリッ!サクサクッ!とおいしい音が鳴り響き、それと共にやわらかい白身のふわふわ感も訪れて、もう手が止まりません~!
下にある野菜のソースも、甘鯛の風味を邪魔せず主張し過ぎず、やさしい味わいになっていました。
そしてほどよくお腹が膨れ、幸せだ~♪と余韻に浸っている頃に、デザートが届きました!
この手作り感満載なのがまたいいですよね。
食後でも重すぎず、ちょうど満たされるサイズ感なのも良き。
ママ会に、おひとり様に、特別な記念日に……さまざまなシーンで利用できそうなステキなパリ食堂でした♪
退店の際に、どうしても気になっていたことがあり、店長さんにお聞きしました!
ゆ「あの、店名になっているボンヌユムールってどおゆう意味なんですか?」
店「あれね、上機嫌って意味なんですよ!(笑)」
ゆ「それでかー!至る所でこのワードが使われてたので、納得です!」
みなさんもぜひ上機嫌探しをしてみてください♪
bonne humeur ボンヌ ユムール
住所:大阪府吹田市津雲台7-5-11
アクセス:阪急山田駅より徒歩約8分
TEL:06-4400-3873
営業時間:
ランチ 11:30-14:30(L.O.14:00)
ディナー 18:00-21:30(L.O.21:00)
定休日:日曜日・不定休 (祝日営業)
駐車場:1台 (※お電話でのご予約が必要です)
Instagram:https://www.instagram.com/bonne_humeur_634
公式HP:https://bonne-humeur.jp/
地図はこちら
<「ちょい足し」吹チャン!>
今回の記事とあわせて、フランス料理関連のこちらの記事も読んでみてください。
【テレビでも紹介されたフレンチ店】子連れでも安心な「江坂ビストロ Lien」@江坂
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
◆◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆◆
https://www.instagram.com/suichan11/◆◆「吹チャン!」公式Twitterのフォローもお願いいたします◆◆
https://suichan.jp/otoku