2025年7月の26日・27日は、JR吹田駅周辺が盛り上がりますよ~~!!
まずは吹田の夏を代表する、「吹田だんじり祭」!
開催日時:2025年7月27日 16:30~
場所:JR吹田駅周辺
だんじり庫がある浜屋敷のホームページによると、
吹田に残る「地車」(西奥町、都呂須、六地蔵、神境町、浜の堂、川面町、金田町)は、平成10年9月吹田市指定有形民俗文化財にも指定されたそう☆
これらは、建造年代や制作にあたった大工、彫り物師の名が書かれた棟札や墨書があること、また、建造時の姿や部材がかなり残っていることが高く評価されているそうです。
※西奥町だんじり
江戸時代に製作され、現在もそれを曳行(えいこう・引っ張って進むこと)できるものが残されているのは、大阪府下でも珍しいことなんだとか★
すごいですねー!これは一度は見とくべきかもしれない!
細かい所まで細工がされていて、彫師さんの技術ってすごい!
※西奥町だんじり
開催中の大阪万博では、吹田を代表して、西奥町のだんじり曳行がお披露目されたんですよ~!すごいですね☆
当日のだんじり曳行は、16:30から19:30を予定。(雨天中止)
クライマックスの18:00には、6基のだんじりが一堂に会するお披露目の場がありますよ!シャッターチャンス♪
開催日:2025年7月27日(日)
時間:16:30~19:30 雨天中止
主催:吹田だんじり実行委員会
後援:吹田市教育委員会
特別協賛 アイワホーム(株)
☆吹田だんじり祭公式Instagramはこちら:吹田だんじり祭実行委員会
☆吹田だんじり祭公式Facebookはこちら:吹田だんじり祭実行委員会
吹田だんじり祭
住所:JR吹田駅周辺(大阪府吹田市朝日町1-1)
アクセス:JR吹田駅からすぐ
時間:2025年7月27日(日)16:30~19:30 ※雨天中止
吹田さんくす夏まつり
住所:JR吹田駅周辺(大阪府吹田市朝日町1-1)
アクセス:JR吹田駅からすぐ
時間:7月26日、27日 11:00~
地図はこちら
<「ちょい足し」吹チャン!>
今回の記事とあわせて、「お祭り」つながりのこちらの記事も読んでみてください。
【2025年5月20日(火)、21日(水)に春祭りが開催!】垂水神社「春祭」@吹田市垂水町
本日も読んでいただきありがとうございました!
◆◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆◆
https://www.instagram.com/suichan11/◆◆「吹チャン!」公式Twitterのフォローもお願いいたします◆◆
https://suichan.jp/otoku