2025年11月22日(土)に、江坂公園で「Fun Step 感謝祭 2025」マルシェ&ステージイベントが開催されます!!
こちらのイベントは、今年で3年目の開催となるようです。
今年から、巨大なふわふわ遊具も登場しているようですよ〜!

はじめに、「Fun Step感謝祭」というイベントについて説明したいと思います。
「Fun Step感謝祭」の主催は、不登校・引きこもり支援事業を行なっている「Fun Step School(合同会社IPEL)」。
こちらのスクールではギターレッスンもあるそう。なんと「Fun Step感謝祭」のきっかけは、スクールに通う生徒さんのバンド発表の場として、2023年11月に初めて江坂公園でイベントを開催したことが始まりなのだそうです!
そのため、「Fun Step感謝祭」では、毎回Fun Step Schoolの生徒によるステージ出演が用意されているそうです。
先日、Fun Step School代表の本窪田さんにお話を伺ってきました。

Fun Step Schoolは、大阪の西中島で2023年4月に開校されたスクールとのこと。
家庭訪問事業もおこなっているそうで、利用者は小学生から二十歳を超えた方までさまざま。
日本の義務教育では、基本は小学校や中学校に出席しなければなりませんが、文部科学省は2016年の通知で「不登校児童生徒がフリースクール等に通う場合でも、学校長の判断で出席扱いとできる」と明示されています。
こちらのFun Step Schoolでも、各学校の担任の先生とお話しした上で、出席扱いの調整をされているそうです。

こちらは生徒さんが自作して持ってきたカードゲームなのだとか!
そのカードゲームで遊んでいる様子がFun Step Schoolのブログでも紹介されています。
何らかの理由で不登校やひきこもりになってしまったとしても、こんな風に自分の得意分野を活かしたり、同じ境遇の仲間と通じ合ったりして笑い合い、学校以外の居場所があるって本当に大事なことだなと思いました。

Fun Step Schoolでは、不登校や引きこもりになった子どもの9割が社会復帰できているそうです。
本窪田さんから「どんな状態のお子様でも受け入れますので、絶対に無理だと思わず相談してください」と心強いお言葉をいただきました。
毎年11月に開催される「Fun Step感謝祭」は、温かくてとてもステキなイベントでした。
それでは、「Fun Step感謝祭2025」についてご紹介します。
<出店者について>
今年も、キッチンカーなどの飲食ブース、体験ブースや販売ブースまで、あらゆる業種が出店されるようです!

ステージプログラムでは、弾き語りやダンス、カラオケ、ゴスペルLIVEなどのステージが予定されています。

実は私も昨年から「そろタッチリトルスターズ」というユニット名でステージ出演させていただいています。
昨年は九九ソングを全部1人で歌って寂しかったので、今年はステージで一緒に歌ってくれるキッズがいると良いなぁ(笑)。

<ステージプログラム タイムテーブル>

【江坂公園の定期マルシェ】早くも第2回!6/22(土)『ウェルビーイング・江坂』
Fun Step 感謝祭 2025
会場:江坂公園 ※雨天中止
住所:大阪府吹田市江坂町1丁目19-1
アクセス:大阪メトロ御堂筋線・北大阪急行「江坂駅」から徒歩1分
開催日:2025年11月22日(土)
時間:10:00-16:00
SNS:Well Being ESAKAのInstagram
地図はこちら
<「ちょい足し」吹チャン!>
今回の記事とあわせて、「江坂イベント」つながりのこちらの記事も読んでみてください。
【11/22(土)開催延期】「江坂ハロウィン2025」スタンプラリーや各種イベントも!@垂水町&広芝町
本日も読んでいただきありがとうございました!
◆◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆◆
https://www.instagram.com/suichan11/◆◆「吹チャン!」公式Twitterのフォローもお願いいたします◆◆
https://suichan.jp/otoku