今年9月3日にオープンしたばかりの「momomo donut」に、ハロウィン限定ドーナツを買いに行ってきました!!

外観からオシャレで、オーナーのセンスを感じます。

「momomo donut」は、阪急千里線の豊津駅から歩いてすぐの場所にあります。

駐輪場はないため、自転車の場合はご注意を。

ドーナツ販売は、11:00〜14:00と16:00〜19:00の2部制となっているようです。
(日曜日は11:00〜14:00のみ)

「momomo donut」のオーナーにお話を伺いました。
店名は、「あれも、これも、どれも」いろいろな楽しさを選んでもらえるように、という想いを込めて「momomo donut」と名付けられたそうです。
とっても素敵ですよね☆

「momomo donut」のオーナーは現役の美容師さんで、これまで吹田で美容室を経営されていたそうです。
そのため店内のインテリアは、アンティークショップで購入したもの以外に、シャンデリアなど、ヘアサロンで使っていたものもあるのだそう。

人気の美容師さんのため、遠くから来られるお客さんもいたみたいですよ〜!
小物1つ1つにも、ベテラン美容師ならではのこだわりが感じられます。

ドーナツ屋さんの開業は実は15年前から考えていたそうですが、今年9月のオープンに向け、美容師をしながら昨年7月より生地の開発を着々と進めていたそうです。

オーナーにインタビュー中も、スタッフさんがせっせとドーナツを揚げていましたよ。

1日1,000個ぐらい作っているそうですが、製造が追いつかないため、今後はセントラルキッチンを増設し、イートインスペースも作る予定だそうです。

店内に飾られているイラストの動物たちは、オーナーご自身が「ライオン」で、その他の動物は家族やオープニングスタッフを表しているそうです。
パティシエの「ワニ」とスタッフの「フェレット」はなんと、もともと美容室のお客さんだった人だそうです!
さらに、「フレンチブルドッグ」はイタリアンシェフで、ワニさん(パティシエ)のご主人だそう。
ワニさんも、フェレットさんも、オーナーが美容師を始めた頃からの長い付き合いで、いろんな人の縁があってこそできたお店だとおっしゃっていました。

お店の外に飾られているイラストは、シーズンごとに入れ替えていくそうです。
これまで仕事に追われすぎて、季節の行事を感じずに生きてきたところ、娘さんが幼稚園で作って持って帰ってきた作品を見て、その大切さに気付かされたのだとか。

10月半ばからはハロウィンのイラストになっていましたよ!

「全て何かに繋がっている。無駄なことは1つもない」
今回のオーナーインタビューで、最も印象的だった言葉でした。

それでは、ここからはドーナツのご紹介を。
ドーナツを自宅に持って帰って、箱を開ける時のワクワク感がたまりません☆

左から、


「抹茶きなこ」と「抹茶シュガー」の生地を半分に割ってみると、どちらも綺麗な緑色をしています。
きなこもシュガーもどちらもおいしくて、甲乙つけがたかったので、抹茶が好きな人はぜひ食べ比べてみてください!



そして、こちらがハロウィン限定商品!!

どのドーナツも、生地がサックサクでおいしかったですよ〜!!
季節限定品も入った「全種類セット(税込3,900円)」のほか、下記の6種が入った「おすすめ6種セット(税込1,900円)」もありましたよ。

今後はどんな限定ドーナツが登場するのか、楽しみです♪
momomo donut
住所:大阪府吹田市垂水町2丁目1−3
アクセス:阪急千里線「豊津駅」から徒歩約1分
TEL:非公開
営業時間:11:00-14:00/16:00-19:00 ※日曜日は11〜14時のみ
定休日:月曜日、火曜日
SNS:Instagram
地図はこちら
<「ちょい足し」吹チャン!>
今回の記事とあわせて、「ドーナツ」つながりのこちらの記事も読んでみてください。
【ミスドキッチン予約なしでも、300円でオリジナルドーナツボールが作れる!】ダスキンミュージアム@江坂
本日も読んでいただきありがとうございました!
◆◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆◆
https://www.instagram.com/suichan11/◆◆「吹チャン!」公式Twitterのフォローもお願いいたします◆◆
https://suichan.jp/otoku