こんにちは!助っ人ライターのCanaです。
今回は、万博記念公園で開催中の「早朝観蓮会」へ行ってきました。
梅雨が明け、日中はますます暑くなってきましたね。
そんな中、少し涼しい早朝に、午前中だけ咲いているお花を観に出かけてみませんか?
万博記念公園の日本庭園内にある「はす池」では「早朝観蓮会」が開催されています。
いつもより早い早朝6:30から観覧が可能です。
神秘的な花ハス。朝日を浴びて、とても美しいです。
白い花ハスも咲いています。実物で見ると大きさにびっくりするかも!
この日は、お天気に恵まれて青空の下で楽しめました。
また、会場には「モーニングFOOD&CAFE」として、北摂で大人気の飲食店が出店。コーヒーや軽食、お菓子などが販売されます。
人気店は販売開始からすぐに売り切れとなるので、お目当てがある場合は早めに行くことをおすすめします!
※出店はテントでの販売となり、並ぶ際には日陰がないので、熱中症対策をしっかりと行いましょう。
近くにベンチとテーブルがあり、のんびりできますが、日差しが強いため、多くの人が日陰で休憩していました。
早朝からの入場は、中央口と日本庭園前ゲートからのみで、6:15から開門します。
※万博記念公園公式サイトより引用
個人的には中央口からの入場がおすすめです!
普段は記念撮影をする方が多い「太陽の塔」前も、早朝なら貸し切り状態で写真を撮影できるかもしれません♩
案内板が設置されているので、迷うことなく「はす池」へ行くことができます。
新緑が気持ちよく、爽やかな道を進んでいきましょう♩
なお、9:30までは、はす池への通行ルート以外の自然文化園・日本庭園の他のエリアには入れないのでご注意ください。
日本庭園に到着したら、すぐ右へ曲がってください。
心字池で朝日を浴びる亀さんを見ながら進んでいきます。岩の上で休憩中の姿が、なんともかわいらしいです♩
クチナシも咲いていました。甘くていい香りが漂っています。
あじさいも、まだまだ開花中。
中央口からは徒歩約10分で、はす池に到着です。
※撮影日:2025/6/28
【早朝観蓮会】
開催期間:2025年7月4日(金)、5日(土)、6日(日)
時間:早朝6:30~ 日本庭園はす池を公開
場所:日本庭園 はす池
料金:無料 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料(大人260円、小中学生80円)が必要
(ご購入いただいた入園券は9:30以降の当日中園内利用可能)
HP:万博記念公園公式サイト【早朝観蓮会】
開花情報:万博記念公園公式サイト【ハス】
今年も、ひまわりフェスタが開催されます。
約12,000本、赤や白の珍しい品種や八重咲き品種など今年は全部で21品種が開花予定。
写真は去年の様子です。とても元気に咲くひまわり!美しかったです。
※撮影日:2024/7/28
夏を感じに、ぜひ見に行ってみてくださいね♩
【ひまわりフェスタ】
開催期間:2025年7月19日(土)~8月3日(日)
時間:9:30~17:00(入園は16:30まで)
場所:自然文化園 チューリップの花園
料金:無料 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料(大人260円、小中学生80円)が必要
HP:万博記念公園公式サイト【ひまわりフェスタ】
万博記念公園
住所:大阪府吹田市千里万博公園
アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」すぐ
TEL:0120-1970-89
営業時間:9:30~17:00(入園時間は閉園の30分前まで)
定休日:毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は直後の平日)/年末年始
※4月1日~5月2日まで・10月・11月は無休
地図はこちら
<「ちょい足し」吹チャン!>
今回の記事とあわせて、「万博記念公園」つながりのこちらの記事も読んでみてください。
【吉本の若手芸人さんが焼いてます♪♪】入り口入ってすぐ!「吉たこ」@万博記念公園
本日も読んでいただきありがとうございました!
◆◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆◆
https://www.instagram.com/suichan11/◆◆「吹チャン!」公式Twitterのフォローもお願いいたします◆◆
https://suichan.jp/otoku