こんにちは☆吹チャン!
青レンジャー のんです♪
先ほど11/12(日)開催の「第2回 吹チャン!マルシェ」の、あらためてのご案内記事を公開しまし/たが
今回は、その前日に竹見台で開かれる「竹見台ワンダフルマルシェ」について
紹介します。
実は、こちらは以前取材させていただいた、竹見台マーケット内にあるカレー屋さん「B.B.CURRY」のオーナーである馬場さんが関わられています♪
「B.B.CURRY」は12日の「吹チャン!マルシェ」にも出ていただくので、吹チャン!上でもコラボさせていただきます!
過去の「B.B.CURRY」取材記事はこちら
「竹見台マーケット・商店街を盛り上げたい!」
という熱い思いから
「竹見台ワンダフルプロジェクト」を立ち上げられた「B.B.CURRY」のオーナーである、馬場さん。
1968年に開業されてから、50年以上にわたり、地域の台所として暮らしを支えてきた「竹見台マーケット」は、大型スーパーにはなかなかない親近感を味わいながら買い物ができる場所。
どこか懐かしい雰囲気が感じられる、温かみのあるマーケットとなっています。
地元(山田)出身の馬場さんは、このマーケットにもっと活気があった頃を覚えてらっしゃることもあり
決して悪い立地ではないこのマーケットのお店が、店主さんの高齢化や受け継ぐ方の不足で、どんどん閉店していくのを目の当たりにして
自分がこの場所の活性化のために何かできないか、と
「竹見台ワンダフルプロジェクト」を立ち上げ、出来ることをどんどん形にしていこう!と
頑張っておられます。
プロジェクト第一弾は
まずはご自身のベースとなる場所として「B.B.CURRY」を立ち上げ
そして第二弾が
その場所を中心に開催される「竹見台ワンダフルマルシェ」です。
※ワンダフルマルシェ公式HPより引用
【竹見台ワンダフルマルシェとは】
ヴィンテージ、クラフト、アート、フードの4つカテゴリーにて、ただ、モノを売るだけではなく、世界中で巡りあったモノそしてヒト、喜びと感動をツナグ場所 タビするヒトとモノをツナグ(※1)蚤の市(のみのいち)
(※1)蚤の市(のみのいち)=フリーマーケット
蚤の市とは、古道具や古着を売る露天市のこと。
使わなくなった物や手づくりの品、アンティーク品・ヴィンテージ品などを露天市で販売すること。
※ワンダフルマルシェ公式HPより引用
2023年11月11日(土)10:00〜17:00
竹見台マーケット「B.B.CURRY」前
【11/12(日)開催『吹チャン!マルシェ』最新情報】出店店舗を詳しくご紹介!
【11/19(日)千里南公園で開催】『Autumn market(オータムマーケット)OTERA×Rora』
【《月イチ企画》万博記念公園の特集☆】11月のイベント&体験できるイベントをご紹介★
本日も読んでいただきありがとうございました!
◆「吹チャン!」公式SNSのフォローもお願いいたします◆
ツイッター :https://twitter.com/suichan_11
インスタグラム:https://www.instagram.com/suichan11/