アップダウンの激しい地形が多い吹田市。市内では電動自転車をお使いの方をよく見かけますね。(筆者も昨年より電動自転車ユーザーになりました!)
自転車族のみなさん、最近お乗りの自転車、点検など定期的にいってますか?
10/17に山田東4丁目に、新しく「サイクルショップ アクア」さんがオープンされたという情報をGET!
サイクルショップアクアさんのInstagramを見てますと「空気入れ無料」とのこと!当方ご無沙汰だったこともあり、よし空気入れてもらお~♪と自転車を漕いで行ってまいりました~!10月末にさっそく行ってきましたよ~!
山田西の「いかりスーパー 王子店」の前の道を挟んで向かいに「サイクルショップ アクア」さんはあります。

右手にイカリスーパーがあり、横断歩道を南東方向へ渡ると、すぐ左手に看板が見えます。

店前正面に立った風景がこちら。
「ガンバ大阪の青ポストが目印になる~♪」と、Instagramにも書いてありました(^^)

※ここまで取材日とは違う後日撮影(夕刻時)で、撮影時間帯が違っています。
ポップなかわいらしい看板が目を惹きます。とっても見つけやすい~(^^♪

お店全体はこんな感じ。以前はコストコの再販店があったテナントのようです。

「他店でご購入の自転車も修理承ります」の幟(のぼり)が!
これめっちゃ助かりますよね~!気軽にちょっと寄ってこ~ができそう!

さっそくお邪魔してみましょう~失礼しま~す!
爽やかな笑顔で迎えてくださったのはこちら、店長の森本さんです(^^)
こんにちは~!!
サイクルショップアクアをお一人で切り盛りされています。

森本さんはもともと自転車が大好きだったようで、ロードバイクで四国1周されるほど!!
故障したとき用の工具を少し携えて旅に出るんですって~!旅の途中で自転車に不具合が生じても自身で直せる、という特権があります♪とおっしゃっていました。
めっちゃ自転車屋さんの強みすぎますよね~~(^^)
レジカウンターのディスプレイ棚には、四国一周の完走証がありましたよ☆

店長さんは、大手自転車販売店で経験を積み、自転車修理業に携わって13ー14年経つとのこと。また、現在は幼いお子さんがいらっしゃる一児のパパさんなんですって(^^)
店内にはかわいらしい作品が置かれています。

こちら店長の奥様の手作りみたいですよ~季節感あってホッコリしますね(^^)

いつかお子さんが自転車に乗るようになったら、パパさんに直してもらえるんだろうな~なんて、お話を聞きながら筆者は想像していました(^^♪
筆者は、幼稚園児の子ども二人を前後に載せるタイプの電動自転車を日々愛用しています。
空気の減りがちょうど気になっていたところだったので、店長さんにみてもらいました!
☆空気が減っているかどうかの見極めポイント☆
指でタイヤの中心を抑えるのではなく(女性や力の弱い人だとこの方法はやりにくいため)、横でタイヤを挟んでつまむ(タイヤのサイドを両脇から抑える)と空気の減りが分かりやすくていいですよ。とのこと。

へ~~~~知らなかった~~~~!!!
やり方は、こんな感じです。

そのほか、空気入れのジョイント部が緩くなっているのが気になったので、こちらも相談。
「ネジきつく締めておきますね~~~」とチャチャっとやってくれました!(解決早い!)

パンクの一番の要因は、普段から空気を入れなさすぎていること、とのことで、最低でも月イチ入れることでパンクのリスク減らせるみたいです!!店頭にて無料で空気いれられますよー(^^)
筆者も定期的に入れに来よ~~~と思いました!

☆修理対応車種について☆
ロードバイクなどのスポーツ車ももちろんお任せできますが、森本さんが特に力を入れているのは、日々の暮らしで使う“いつもの自転車”の修理だそう。
主に、一般自転車(ママチャリなど)、電動自転車、お子様自転車。
また、部品は取り寄せになるそうなのですが、車椅子やタイヤタイプのベビーカー(エアバギーなど)も修理可能とのことです!
家族全員の修理がアクアさんでまるっとお任せできるって安心感あります~(^^♪
「現在オープン記念としてこんなキャンペーンを開催してま~す☆」と店長さんが教えてくださりました。

①新車購入キャンペーン
新車(※該当する7車種)をアクアさんで購入すると1000円~3000円の割引!をしていただけるそう!

アクアさんでは修理はもちろんのこと、新車購入も可能です。

「小さいお店なので少ししか置けてませんが……」と話す店長さん。
「今在庫置いてない車種も取り寄せできますので(^^)」とのことです!

②通常1500円~2000円相当の一式点検がなんと、500円に!
(作業時間20分程度)※もちろん他店購入のお客様もOK
オープンキャンペーンは11/14までの期間限定だそうなのですが、今回特別に!こちらの記事を読んでくださってる読者様へ( *´艸`)...ワクワク
‟吹チャン!見た!”で期間延長!(11月30日まで)してくださることに~~~(^_-)-☆
店長さん...太っ腹すぎます...!!!!!!!!
吹チャン!ライターのゆいたろすさんが、後日一式点検をお願いしに行き、ステキなレポが届きましたのでご紹介しますね(^_-)-☆
「メンテナンスパックをお願いしました!
一か所だけ修理した方が良さそうなとこがあって、素人にもちゃんと分かりやすい説明してくれました。
修理をお願いして店を出て、整備が終えたころに再度自転車をお迎えに行ったら、
子どもが泥んこついた靴で乗ってしまって汚れていたステップ周辺の砂もキレイになってました(^^)
とっても助かりました~!」

ゆいたろすさん、自転車がきれいになって安心して毎日快適に送り迎えしているようです(^^)
また通常のキャンペーンはこちら!
☆Instagramフォローキャンペーン

サイクルショップアクアInstagramをフォローすると、通常の一式点検1500円→1000円になるそうです(^^♪
こちらは期間関係なく実施されてるようですので、まずはフォローしておくのをおすすめします!
修理金額も料金3%オフになるそうです。
個人的におすすめなのが、Instagramでは自転車にまつわる修理や部品についてのこと、適切な扱い方や修理依頼された自転車がキレイになったビフォーアフターなど、毎日店長さんが挙げてらっしゃるストーリーズを見るのがおもしろいなと(^^)「へ~~なるほど~」となる有益な自転車の情報盛りだくさんですのでとってもおススメですよ♪
☆出張修理について
急な故障で動けない!店まで運べない!という方へ。
出張修理もされているようです。吹田市内はもちろんのこと、茨木・豊中など北摂地域なら出張可能とのことですので、お困りの際はぜひ、一度お問い合わせしてみてくださいね(^^)※別途出張費用かかります。

‟毎日の自転車を、長く大切に”を支えるお手伝いがしたい、という優しい気遣いが店長さんとの対話の中で随所に感じられました(^^)
お話を伺っている際に、「これ直せる?」と通りすがりに寄られた高齢男性のお客様がいらっしゃいました(^^)
店長さん「ちょっと見てみますね~」とひょいっと自転車を持ち上げ、中へご案内。

なんかすごくいい光景だな~~~と(^^)

もうすでに、困ったときに頼れる自転車屋さんとして、ご近所さんに知られているんでしょうね☆

店長さんお手製。森本さん一家を表しているショップカードだそうです。人生という坂道を楽しそうに自転車で登ってゆく森本さん一家、なのでしょうか(^^)
通勤・通学、子どもの送り迎え、買い物通院などなど。自転車って年代問わず、日々の生活でなくてはならないものですよね。
「一般の方が電動自転車やスポーツ車をより快適に楽しく乗ってほしい」と話す店長さん(*^_^*)

自転車のお困りごとはぜひ、サイクルショップアクアさんにてなんでもご相談してみてください(*^_^*)
じっくり丁寧にお話聞いてくれますよ~~~~~!
こだわりの自家焙煎コーヒーとスイーツで幸せ時間♪「YAMA COFFEE」@山田東
◆◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆◆
https://www.instagram.com/suichan11/◆◆「吹チャン!」公式Twitterのフォローもお願いいたします◆◆
https://suichan.jp/otoku