地域に根差した医療を目指す吹田済生会病院が創立80周年を迎えるそうです。
これまでの感謝の気持ちを込め、子どもから大人まで楽しめるイベントを開催するとのこと!
開催日程:2025/10/18/(土)10:00-15:00
吹田済生会病院HPより引用
楽しいだけじゃなく、学びの要素もあるイベントがなんと40以上開催されるようです!
多くのイベントの中で、個人的に気になったものを一部ご紹介します!
♦かえっこバザール
子どもが主体となって、遊ばなくなったおもちゃを持ち寄って、遊びたいおもちゃと交換するイベントです。
♦人生会議をやってみよう もしバナゲーム
体験ブースで行われるイベント。
「人生会議」とは、もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて前もって考え、家族や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取り組みのこと。人生最後をどう過ごしたいか……。ゲームを通じて考えてみる機会になりそうです。
♦病院謎解き探検ツアー~ミッションインホスピタル~(要予約)
済生会吹田病院と大阪成蹊大学経営学部がコラボ!
子どもたちが楽しめる企画を準備中!
♦親子サンドイッチ教室(要予約)
親子でサンドイッチ作りを体験し、「食」について興味を持ち、食べることの大切さ、栄養バランスの大切さを学べます。
要予約イベントも多いのでホームページをチェックしてください!
要予約記載のイベントはこちらから予約!
なんといっても目玉はこれ!手術支援ロボット体験会!
医療の最前線で活躍するロボット「ダヴィンチ」に触れることができるようです!
対象は中学・高校生。医療に興味がある方、ロボットに興味がある方は、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
当日、駐車場は使用ができないとのこと。無料シャトルバスや公共交通機関の利用が推奨されています。
済生会吹田病院HPより引用
ご興味のある方は、詳細確認し足を運んでみてはいかがでしょうか。
済生会フェア
住所:大阪府吹田市川園町1-2
アクセス:阪急京都線「相川駅」から徒歩約8分、JR東海道線吹田駅下車徒歩約20分
電話:06-6382-1521
開催日程:2025/10/18/(土)10:00-15:00
地図はこちら
<「ちょい足し」吹チャン!>
今回の記事とあわせて、「イベント」つながりのこちらの記事も読んでみてください。
【11/29・30開催!日本最大級の屋外鉄道イベント!】「万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO」@万博記念公園
本日も読んでいただきありがとうございました!
◆◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆◆
https://www.instagram.com/suichan11/◆◆「吹チャン!」公式Twitterのフォローもお願いいたします◆◆
https://suichan.jp/otoku