この映画みましたか?(突然感えぐい)
吹田が舞台になったので、私はこの吹チャン!で取材したので、5月に仕事としてみたんですが、結構まだこの映画の内容や1シーン1シーンが心に残っていて胸がざわざわする時があるんです。
仕事をするにも、子育てをするにも、日常をこなしていくのにも、「心が丈夫じゃないとアカン」「心が健康でないとアカン」って結構いつも思うんです。。
あんまり暗い事は書きたくないのですが、先日娘の友達に不幸があって、その本人や親御さんの姿を目の当たりにすると私も気持ちが底の底まで落ちたり、「あ、これじゃアカン。心は健康でないとアカン」って自分を奮い立ててみたりで。
そんな時に、この映画での言葉を思い出したりしています。
桜田さんが「ほんまに命って1つなんですね」って言うシーンがあるんです。
「泣くことがこんなに痛いんですね」って。「ほんまにちゃんと心が殴られたみたいに痛いんです」って。
当たり前だけど、ほんまに命って1つ。たった1つ。ゲームみたいに何回も生き返らない。
あなたの代わりはいないって事。
当たり前だけど、人生も1回キリ。もっともっと大切な人を大切にしようと思った。
ふと、息子がお腹に宿った時に名前に「元気」の「元」を入れようと思った原点を思い出しました。
「元気」でいてくれたら、それでいい。って。
人間って欲深いから、原点を忘れちゃうんですよね。。
シンプルに感謝して生きなくちゃね~。
そう思うと「生きてるだけで丸儲け!」って言葉はめっちゃ深いですね!!
さんまちゃん、さすがっす!見習います!(dareyanen)