こんにちは♪
三度の飯と同じくらい工作が好きな吹チャン!オレンジレンジャー サニーです(o^^o)
ゆくゆくは人形たちを力士に見立てて、とんとん相撲大会【吹チャン!場所】の開催を予定していますよ(o^^o)
人形を見て、どこの何か全部わかれば吹田のキャラ・オブジェ通☆彡
第十回目は【吹田のマンホール】です。
マンホールと言っても、下水道•雨水対策•電話線•ガス管など色んな用途があるのですが、今回は下水道のマンホールにズームインヽ(^o^)丿
※マンホールの撮影は周囲にご注意くださいね
◎マンホールって何のためにあるの?
マンホールの下には下水道管があります👀
私たちが生活のなかで使った水(汚水)などは、地下にうめてある下水道管を通り下水処理場に運ばれ処理(きれいに)し、神崎川に放流されています。
下水道管の維持管理のため、点検・清掃をおこなう際に人が出入りする箇所がマンホールです☆彡
吹田市動画配信チャンネル【12分でわかる下水処理 -使った水はどこへ行く?】
(とても分かりやすく勉強になる動画でした!!)
◎色んなデザインのマンホールがあった!!
個人的に吹田のマンホールと言えば、「太陽の塔」「市民の木・くすのき」「市民の花・さつき」がデザインされいてるこちらが思い浮かびます。
街を歩いているとこんなデザインの物もありましたよ。
中央は吹田市の「市章」ですね🕊
調べていると、2018年から吹田の駅や景色がデザインされたデザイン蓋が市内各所に設置されているようで、探してみましたヽ(^o^)丿
すいたんも映ってる♡
◎吹田市役所 下水道部 経営室様にお話しを伺いました(○^^○)
太陽の塔がデザインされたマンホールは平成(1989年~)の初め頃から2008年頃まで導入されたそうです。
その後しばらく市章のデザインが標準となり、
2018年には、下水道によって支えられている暮らしを知ってもらうために【下水道の見せる化】・地域の認知度向上活動【シティプロモーション】を目的に、吹田市の「鉄道」「シンボル」「自然」をテーマとしたデザインマンホールの設置が始まりました。
昨年、市内にある全ての駅「鉄道シリーズ」が5年かけて完結!!
景色などがデザインされた物も含め現在16箇所に設置されています。
デザインマンホールを通して、下水にも注目してもらえたらと様々なイベントが開催されているようです(^^♪
過去に開催したスタンプラリーでは参加の方から、初めて訪れる場所もあり、知るきっかけになった♪♪♪と嬉しい感想もあったとの事ヽ(^o^)丿
まさにシティプロモーションですね☆彡
9月10日が「下水道の日」という事で、
市庁ではデザインマンホールのレプリカ展示や、工事現場・水再生センターの見学会などが開催されるようです。
要予約の企画もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
↓↓↓
◎吹田の下水道を知る1か月
(吹田市公式ウェブサイト)
吹田市役所 下水道部 経営室様 お忙しいところ沢山のお話しを聞かせていただきありがとうございました!!
今回は旧蓋(太陽の塔デザイン)を作ります♫
材料の用意
画用紙・はさみ ・トイレットペーパーの芯・両面テープ・のり
下書きをして
切って彫って貼って
完成(o^^o)
<おまけ>
全国のマンホールデザインがカードになっている【マンホールカード】、北海道~南は九州沖縄まで各自治体で登録があり、配布されています。
吹田市では最初に設置された、ガンバ大阪バージョンのカードをエキスポシティ1階【Inforestすいた】にて配布中♪♪♪
カードが欲しい旨を伝え、簡単なアンケートに回答します。
いただきましたヽ(^o^)丿
コレクターの方が他府県から来られることも多いんだそうです☆彡
カードを集めながら、その街や環境の事を知り学ぶきっかけになりそう!!
集めてみようと思い始めてます(╹◡╹)
次回は、何にしようか現在検討中です☆彡
お楽しみに~(^O^)/
〇過去の【《月イチ企画》吹田のキャラやオブジェに注目!】の記事はこちら
本日も読んでいただきありがとうございました!
◆「吹チャン!」公式SNSのフォローもお願いいたします◆