今回は、阪急千里線豊津駅前「上の川周辺道路拡張工事」最新情報をお届けします!
最初にこちらの記事を公開したのが2023年の2月。
【歩道広くなって安全性向上!めっちゃいいや〜ん*Ü*】豊津駅周辺道路が今、整備されています.ᐟ.ᐟ.ᐟ
そして時は流れて、2025年4月――
久々に現地に行ってみたら、街の景色がガラッと変わっていてびっくり!
「これは一度ちゃんと取材し直さなあかん!」と感じて調べていたところ…このようなチャンネルを発見しました。
えっ!?「吹ちゅ~ぶ」ってなに!?
見つけてしまったんです。
吹田市公式YouTubeチャンネル、「吹ちゅ~ぶ」!
いつもお世話になっている吹田市都市魅力部シティプロモーション推進室の皆様、この度は大変失礼いたしました!!
すみません……正直、「吹チャン!」編集部のライター全員、存在を知らなかったんです……。
しかも!後藤市長がこの工事のこと、しっかり語ってくれているじゃないですか!
これはもう、「吹チャン!」の記事読まなくても、「吹ちゅ~ぶ」見てもらったらだいたいわかるレベルです…!
ぜひチェックしてみてください!
さぁ現地レポートスタート地点は――
おなじみ「豊津交番前交差点」から!!
今まで車道だったところに看板が設置されて、もともと川だった場所に新しい車道が通っていました。
道路の下に川が流れてるって、なかなかすごい発想ですよね。
こちらは反対側からの景色。
では関大前駅方面に進みます。
写真の一番左の車道ゾーン、実は…歩行者&自転車用の通路になってました!
これは安心安全ポイントアップ◎ですね!!
看板のところ、昔は…線路沿いを左折して円山町や垂水町2丁目方面に抜けられたんですが、
現在は車、通行できません!!
ドライバーさん要注意です!
垂水上池公園のあたりまでくると…既存の道路としっかりつながってる!
道としての完成度がどんどん高まってます!
で、気になる完成イメージでは――
線路沿いに遊歩道ができる予定!
今回できた道はあくまで仮の道路。
今後はもともとの道の整備→遊歩道の工事に入っていくとのことです!
今回の工事、名称としては「上の川(かみのかわ)周辺まちづくり」事業!
調査してたらまさかの発見…編集部、全員知らなかった!!!
でもこれもね、「吹ちゅ~ぶ」で全部わかるんです!!
本当に、公式の底力すごい…
吹田の街の変化、いかがでしたか?
「吹ちゅ~ぶ」そして「吹チャン!」では、これからも吹田市の魅力をどんどん発信していきます!
今回は前編
後編は上の川をさらに上流まで行って
「吹ちゅ~ぶ」で紹介されていた謎の施設を紹介
明日の配信をぜひお楽しみに!
今回のルートはこちら↓↓↓
◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆
https://www.instagram.com/suichan11/
◆「吹チャン!」で過去に掲載した店舗の「おトク情報」はこちら◆