【子どもも大人も大満足!】ジューシーなハンバーグやステーキが魅力「トマト&オニオン」@千里万博公園

吹田市千里エリアにお住まいの方なら、一度は目にしたことがあるであろう、トマトが描かれた赤い看板。訪れたことのある方も多いのではないでしょうか?

今回は「ハンバーグのおいしいレストラン」として有名なトマト&オニオン(通称:トマオニ)をご紹介します。

1979年、京都舞鶴に1号店をオープンし、創業45年以上の歴史を持つトマオニ。現在では全国に40店舗以上を展開する人気チェーン店です。

店内はステンドグラス調のライトが、レトロな雰囲気を感じさせる内装で、アメリカのホームパーティーを意識した装飾が施されているのだとか。

とても居心地の良い、落ち着く雰囲気で子どもからシニア世代まで幅広い客層に親しまれています。平日のランチタイムには、広い店内の席が埋まるほど多くのお客様が訪れていますよ。
私自身も家族と一緒によく訪れるお店です。

人気の弾丸ハンバーグ&ステーキ!ジューシーな肉料理が自慢

引用 ランチ|ハンバーグの美味しいお店 トマト&オニオン

トマオニの代名詞と言えば、鉄板にのせられた熱々のハンバーグ。特におすすめは「弾丸ハンバーグ」です。

卵やパン粉、玉ねぎなどのつなぎを一切使用せず、牛肉100%で作られたこのハンバーグは、肉本来の食感とジューシーな旨味を楽しめます。熱々の焼き石の上で、自分好みに焼き加減を調整しながら食べるスタイルも魅力の一つ。

トマオニでは、ハンバーグやステーキと組み合わせたセットメニューが豊富ですよ。

カキフライ×ハンバーグ (or ステーキ)贅沢な組み合わせが〇

今回わたしが注文したのは、広島県産の大粒のカキを使用したカキフライが2個ついている、弾丸ハンバーグとのコンビメニューです(冬限定メニュー)。

冬になると、カキに引かれてしまうんですよね。サクサクとした衣の中から、とろける濃厚なカキの味わいが広がり、レモンとタルタルソースとの相性も抜群です。

ハンバーグソースは5つの種類から選ぶことができて、私はオニオンソースをチョイスしました。

ナイフとフォークでハンバーグを切ると、さすが牛肉100%!肉感あふれる断面が顔を見せ、ひとくち噛むと肉本来の食感を楽しめました。

表面はかりっと、中は肉汁がジューシーに口の中に広がります。創業当時からのこだわりが詰まった、お店の看板メニューです。

我が家の子どもは、ジュニアチーズハンバーグセットと、くるくるポテトを注文。

「ハンバーグ、ジューシーでおいしいねぇ!」とご満悦です。

さらに、ライス&黒カレーはお代わり自由。

スープバーもついていて、とてもお得です。

お食事の後はわたあめ作り!子どもも大人も特別体験

食後には、自分で自由に作れるわたあめサービスがあり、子どもたちに大人気です。(大人もうれしい)

我が家の子どもも、わたあめが食べたくてトマオニに行きたい、というほど大好きな食後のお楽しみです。

ザラメを入れて待つこと数秒で、ふわふわのわたあめが出来上がり。

「どんな形になった?」と、見せあいながらワイワイ楽しめるので、滞在時間もついつい長くなってしまいます。(ザラメはお一人につき、2振りなのでご注意を)

引用 【期間限定】3/12~5/22 魅力満開!春の味覚を楽しめる「いちごフェア」

現在は『魅力満開!春の味覚を楽しめる「いちごフェア」』が3/12~5/22まで開催中!

ぜひお近くの際は足を運んでみてくださいね。

 

トマト&オニオン千里万博公園店
住所:大阪府吹田市千里万博公園13-15
アクセス:阪急千里線「山田駅」から徒歩約10分
連絡先:06-4864-8177
営業時間:
平日:10:30~23:30
土曜日:10:30~23:30
日曜・祝日:10:30~23:30
定休日:なし
駐車場:あり

地図はこちら

 

<「ちょい足し」吹チャン!>

今回の記事とあわせて、「ハンバーグつながりのこちらの記事も読んでみてください。

【2025年3月31日オープン予定★】目指したのはシャトーブリアン「とろけるハンバーグ 福よし 江坂店」@江坂駅近く

本日も読んでいただきありがとうございました!

◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆

  https://www.instagram.com/suichan11/

◆「吹チャン!」で過去に掲載した店舗の「おトク情報」はこちら◆

  https://suichan.jp/otoku

  • 昨日のアクセス数:23885
  • 今日のアクセス数:17049
  • これまでの合計 :17372622
pagetop