【親子丼&鴨そばの絶品ランチ♡】お子様連れにもおすすめ!「鴨と醸し 鼓道」@千里山西

今日のご紹介は、千里山にある一度は行ってみたい鴨のおそばと親子丼が人気の「鴨と醸し 鼓道」緑地公園前店へランチをいただきに行って来ましたよぉ〜♡

近くにコインパーキングもあるので、お車でお越しの方も安心です!

さっそく、ドキドキしながら店内へ!

おぉ〜なんだか高級感がただよってます♡

入ってすぐ右側にゆったり座れる待合場所もありましたよぉ〜。混雑時も安心!

ギフトセットのご予約もあるんですね♪

帰り際にもお土産も買えちゃいます!

 

お子様連れでも大丈夫!

店内はアットホーム感のある雰囲気で、カウンター席がドーンと、

14席ほどありました☆

 

テーブル席も3セットあり、

お子様用の椅子も置いてあったので、お子様連れでも行きやすいですーー♡

 

なかなかこのような人気のお店へ行くのは、子連れだと遠慮しがちですが、このことを知れてめちゃくちゃうれしかったのでご報告♡

奥に進んでいくと、座敷のお部屋があり、

半個室のお部屋が二つと、10名様が入れる個室もあるみたいですよ♪

※ご予約がおすすめです

座敷のお部屋は赤ちゃんも連れて行けちゃうのもうれしいーーー☆

親子丼とお蕎麦だけではない!実はお膳も人気♡

メニューはこちら!

ずっと気になっていた極・特上親子丼や、

親子丼以外にも、

天然海老の特製天重や鴨そぼろ重。

単品もありですが、極・特上親子丼を少なめ(マイナス100円)セットでミニ蕎麦(+550円)を注文する方も多く、おすすめです。とスタッフさんが教えてくださいました☆

他にはいろいろな種類の単品のお蕎麦がありました!

周りのお客さんを見ていると、お膳の方や小鍋の方も多く感じました🎵



今回は初めてということで、まずはお蕎麦から!

・金色の地鶏なんば1650円(税込)

もうね、お出汁も優しい味なのですが、言葉に言い表せないおいしい味♪

こちらの自家製の七味麹。

これがまたおいしい〜♡

次は、

・極・極上親子丼1500円(税込)にセイロ蕎麦+550円(税込)

キレイな色の卵の黄身♡

濃厚過ぎず、ほどよい甘さといろいろ絡み合っておいしい〜♪

そして、「親子丼専用」の青海苔山椒。

これまた、フリフリして食べると……

えっ!!めちゃくちゃおいしい〜!!!

フリフリが止まらなくなっちゃうやーんってくらい私このコラボ大好き♡

そして、次はセイロ蕎麦いただきます!

まずは塩とお蕎麦だけで食べて見てくださいね☆とおっしゃっていたのでまずは……

塩とお蕎麦でいただきます!

うんうん!麺もコシがあっておいしい〜

次はつゆと共に♡

最後は、めちゃくちゃいいタイミングでそば湯を持ってきてくださり。

こんな濃厚なそば湯は初めて!!!と言うくらい、とろっと飲み干したくなるそば湯でした☆

最後までおいしくいただき、居心地も良くお腹いっぱいで大満足でお店をあとにしました♡

親族で集まる時や、ちょっとしたお食事会にここをチョイスすると、きっと喜ばれること間違いなし!

とても雰囲気も良く、優しいスタッフのみなさま、お忙しい中快くご対応いただきありがとうございました♪

 


鴨と醸し 鼓道 緑地公園店
住所: 大阪府吹田市千里山西4丁目37-3 1F
アクセス:緑地公園駅から徒歩約5分
営業時間:11:00~15:00 17:30~21:30
定休日:水曜日

鴨と醸し 鼓道 Instagramはこちら

場所はこちら



<「ちょい足し」吹チャン!>

今回の記事とあわせて、「千里山つながりのこちらの記事も読んでみてください。

【美味しいおでんをお店で1人前から】「ちゃんこ屋さんのランチ」行ってきました@千里山西

【昼は『立ち食いラーメン』 夜はおしゃれな立ち飲み屋♪】8月25日OPENしたばかりの千里山ラプソディー@千里山駅すぐ

 

本日も読んでいただきありがとうございました!

◆「吹チャン!」公式Instagramのフォローもお願いいたします◆

  https://www.instagram.com/suichan11/

◆「吹チャン!」で過去に掲載した店舗の「おトク情報」はこちら◆

  https://suichan.jp/otoku

  • 昨日のアクセス数:22449
  • 今日のアクセス数:09917
  • これまでの合計 :17237734
pagetop